大会情報

【試合結果】10.19三条市厚生福祉会館大会

【10.19新潟プロレス三条市厚生福祉会館大会】

☆鈴木敬喜が土肥こうじとの激闘を制し、第5代新潟ヘビー級王座を初防衛!

★岩本煌史&大和ヒロシ組がビッグ・THE・良寛&大門寺崇組に勝利し、新潟タッグ王座の初防衛に成功!

 

メインイベント:新潟ヘビー級選手権試合、鈴木敬喜vs土肥こうじ。ショルダータックルの打ち合いから場外乱闘へなだれ込む。場外では激しいエルボー合戦から、土肥が鈴木の腕にパイプ椅子をフルスイングしかなりのダメージを負う。そこから土肥が鈴木の右腕を集中的に攻める。苦しい状況だがドロップキックやエルボードロップで鈴木も反撃。投げっぱなしジャーマンも炸裂し土肥もまともには立たなくなる。しかし土肥はまた鈴木の右腕を取り南京錠固め。なんとかロープにエスケープ。互いにラリアットを打ち合ったところで鈴木が一瞬の隙をついて土肥丸め込み3カウント!

鈴木が勝利し王座を防衛した!

しかし納得のいっていない土肥は試合後も鈴木を痛めつける。

鈴木は「納得いかないならいつでも挑戦受けてやる! 11月の大かまで決着をつけよう。」と次回大会でのリマッチが決定!

 

セミファイナルは新潟タッグ選手権試合。第4代王者組:岩本煌史&大和ヒロシ組にビッグ•THE•良寛&大門寺崇組が挑む。良寛と岩本が対峙し、良寛がいきなり岩本から一本背負いをもらう。大門寺は大和に強烈なエルボーを何発も見舞う。大門寺は良寛に迎撃を頼むも大和が良寛の膝に低空ドロップキック。そこから岩本&大和は良寛の膝をしつこく攻め立てる。良寛もなんとかダイビングショルダーで反撃。大門寺も2人まとめてライウェイベイベー。良寛が大和にデスバレーボムを決めるが2.9で返される。狼狽える良寛に大和がラ・マヒストラルで3カウント!

岩本&大和組が勝利し初防衛を果たした!

 

第4試合は中津良太&サケ•マスカラスvs木髙イサミ&渡辺大登のタッグマッチ。サケも渡辺も先輩レスラーであるイサミも中津に果敢に攻め立てる。しかし強烈な反撃をもらう。渡辺の串刺しドロップキックがサケに炸裂。サケもエビ固めで渡辺を苦しめる。中津と渡辺がミドルキックの打ち合いになるも、中津が蹴り倒す。最後は中津の垂直落下式ブレーンバスターを渡辺がもらい3カウント。

中津&サケ組が勝利した!

 

第3試合、前田誠&菊タローvs松山勘十郎&がばいじいちゃん。菊タローががばいじいちゃんを攻めるも杖で反撃される。前田に交代するも前田もがばいじいちゃんに翻弄されこれまた杖で叩かれる。菊タローが一気にトドメを刺そうとするもがばいじいちゃんがスピードアップ!華麗なシャイニングウィザードを決める。松山も追撃をしようとハリセンを持ち出すも前田に奪われ逆に激しく叩かれてしまう。最後は前田のノーザンライトボムが炸裂し3カウントを奪う!

前田&菊タロー組が勝利した!

 

第2試合、コシ☆ヒカ〜ル&齊藤陽輝vs仲川翔大&井上彪流。齊藤と井上が試合前からバチバチに睨み合う。2人は序盤から激しいエルボー合戦を繰り広げる。仲川もこれに応戦し、齊藤に強烈なエルボーとドロップキックを見舞った。コシは仲川にクロスチョップからのおかわりコール!しかし仲川はかわしてコシにミサイルキック。齊藤は再び井上とエルボーを打ち合い、バックフリップを決める。そしてそのままスモウタックルで齊藤が井上から勝利!

 

第1試合はセンダイガールズプロレスリング提供試合、岡優里佳とYUNAのシングルマッチ。岡もYUNAも互いに一歩も譲らない攻防を繰り広げる。岡のドロップキックにはYUNAもドロップキックで反撃。どちらも気合いの入ったファイトに会場は第1試合から大いに盛り上がる。YUNAは岡を丸め込みでフォールを取ろうとするもギリギリで返され、高角度のブレーンバスターをくらってしまう。そのまま岡がフィッシャーマンバスターを決め、岡が勝利した!!

 

ウェルカムショーでは

阿賀野市出身演歌歌手の華乃美幸さんが

今回は『越後線』と『夫婦花』の2曲とサントピアワールドのイメージソング『水のWAVE』を披露してくださいました!

今回も素晴らしいウェルカムショーをありがとうございました!

 

次回は『11.29万代島多目的広場大かま大会』!!

10.19三条市厚生福祉会館大会