- HOME
 - 試合結果
 - 6.4万代島多目的広場 大かま大会
 
試合結果
6.4万代島多目的広場 大かま大会
【6.4万代島多目的広場 大かま大会】
メインイベント:ビッグ・THE・良寛&関本大介vs土肥こうじ&羆嵐。4月の村上大会でのリマッチが行われた。良寛と関本は以前敗れており、リベンジに燃える。まず関本と土肥がお互いのパワーを魅せるかのように力比べで会場を沸かせた。関本は良寛に交代するも、土肥と羆嵐から集中攻撃を受け、場外へ投げ出される。良寛は観客の椅子へ豪快に投げつけられ、激しくダメージを受けるもなんとかリング上へ。土肥と羆嵐のラフプレーに怒りを燃やす関本が2人をまとめてなぎ倒し、チャンス到来。そこで良寛のラリアットが羆嵐へ炸裂し、最後はダイビングヘッドバットにて良寛が3カウントを奪った!
ここ数大会、負けが続いていた良寛はついに勝利を挙げた!
セミファイナルは前田誠&野村卓矢&石川勇希vsGAINA&馬場拓海&星野良の6人タッグマッチ。馬場と星野は新潟出身のZERO1勢、地元凱旋となり気合が入る。前田が得意のホームランチョップを馬場に叩き込み、野村と石川が星野を集中的に攻める。ZERO1勢がやられるところにGAINAが登場し、強烈なラリアットやダイビングエルボーで前田、野村、石川に反撃。しかし野村の強烈なPKからのドロップキックが星野に決まり、3カウント!
第3試合は鈴木敬喜&加藤拓歩の”シミラリティ”と青木優也&関札皓太の対決。シミラリティが善戦するも、BJWストロングヘビー級王者:青木の袈裟斬りチョップが加藤に炸裂し、青木&関札組の勝利!
第2試合は千両役者:松山勘十郎と大根役者:谷口裕一のシングルマッチ。試合のペースを掴んだ松山勘十郎の勝利!
第1試合は岩田美香&細川ゆかりvs愛海&岡優里佳の女子タッグマッチ。GLEATの細川ゆかりは新潟プロレス初参戦であり、しっかりとその存在感を見せつける。試合は岩田美香の雷音が岡に決まり、岩田&細川組が勝利!
 
 
 
 
メインイベント ピーロート・ジャパン株式会社presents 「タッグマッチ30分1本勝負」
| 勝敗 | 参加選手 | 所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 勝ち | ビッグ・THE・良寛 | 新潟プロレス | |
| 関本大介 | 大日本プロレス | ||
| 土肥こうじ | フリー | ||
| 負け | 羆嵐 | フリー | |
| 19分38秒 ダイビングヘッドバット→片エビ固め | |||
 
 
 
 
 
 
セミファイナル 小形商工株式会社presents 「6人タッグマッチ30分1本勝負」
| 勝敗 | 参加選手 | 所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 前田誠 | 新潟プロレス | ||
| 勝ち | 野村卓矢 | 大日本プロレス | |
| 石川勇希 | 大日本プロレス | ||
| GAINA | みちのくプロレス | ||
| 馬場拓海 | プロレスリングZERO1 | ||
| 負け | 星野良 | プロレスリングZERO1 | |
| 13分56秒 ドロップキック→片エビ固め | |||
 
 
 
 
 
第3試合 株式会社グラビスpresents 「タッグマッチ30分1本勝負」
| 勝敗 | 参加選手 | 所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 鈴木敬喜 | 新潟プロレス | ||
| 負け | 加藤拓歩 | 大日本プロレス | |
| 勝ち | 青木優也 | 大日本プロレス | |
| 関札皓太 | 大日本プロレス | ||
| 9分9秒 袈裟斬りチョップ→片エビ固め | |||
 
 
 
 
 
第2試合 「シングルマッチ20分1本勝負」
| 勝敗 | 参加選手 | 所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 勝ち | 松山勘十郎 | 大衆プロレス松山座 | |
| 負け | 谷口裕一 | 大日本プロレス | |
| 10分53秒 スクールボーイ | |||
 
 
 
 
 
第1試合 「タッグマッチ20分1本勝負」
| 勝敗 | 参加選手 | 所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 勝ち | 岩田美香 | センダイガールズプロレスリング | |
| 細川ゆかり | GLEAT | ||
| 愛海 | センダイガールズプロレスリング | ||
| 負け | 岡優里佳 | センダイガールズプロレスリング | |
| 11分12秒 雷音→エビ固め | |||
 
 
 
 
 
 